もったいないかあさんのお針仕事
洋裁・刺しゅう・編みもの・革・きもの…本・ 道具・作り方・コツ・作品・手入れ
2017'03.07 (Tue)
ハッカ油のビンを割ってしまった・・・
花粉の時期と蚊の飛んでる時期、こちらを使っておりました。
鼻づまりにも何となくスーッとするし、玄関にシュッとしておいて蚊よけにも。
蚊よけに関しては、効き目はあるのかわからないけど蚊はミントの香りがきらいらしいから、多少は効いていたかもしれません。
ガラスビンでしたので、玄関で落としたときに割ってしまいました。
夏の間は玄関でよく使うから置いておいたのです。
去年、まだ暑い時期、エレベーターに中学生の男の子と一緒に載ったんですけど、後ろから蚊がついて入ってきました。
蚊が大嫌いな私は(シマカの場合刺されると腫れあがるので)えっと思って後ずさりしました。
(そこで、蚊だよ~とか、振り払ったりしたら、へんなおばさんだと思われるだけです)
その子が2階か3階かですぐ降りていったんですへど、蚊もさーっとついて降りていったのを目撃しました。
長いズボンをはいていて、ひざの後ろあたりをプーンと。
蚊は上の階には来ないっていうけど、それは飛んでは上がってこないというだけで、エレベーターをつかって上がってくるのをたしかに目撃したのです。
だから、ある曜日だけ蚊が我が家に出没するのは、ドライアイスを詰めた生協さん箱と共に来るからかも?と考えて、玄関にミントをシュシュッとするようになりました。
どこかで野菜と一緒に売ってたとかで、買ってきてもらったもので、もう買えないかとがっかりしておりましたら、こちらを見つけました。
まだ、花粉真っ盛りですからね。
鼻づまりにも何となくスーッとするし、玄関にシュッとしておいて蚊よけにも。
蚊よけに関しては、効き目はあるのかわからないけど蚊はミントの香りがきらいらしいから、多少は効いていたかもしれません。
ガラスビンでしたので、玄関で落としたときに割ってしまいました。
夏の間は玄関でよく使うから置いておいたのです。
去年、まだ暑い時期、エレベーターに中学生の男の子と一緒に載ったんですけど、後ろから蚊がついて入ってきました。
蚊が大嫌いな私は(シマカの場合刺されると腫れあがるので)えっと思って後ずさりしました。
(そこで、蚊だよ~とか、振り払ったりしたら、へんなおばさんだと思われるだけです)
その子が2階か3階かですぐ降りていったんですへど、蚊もさーっとついて降りていったのを目撃しました。
長いズボンをはいていて、ひざの後ろあたりをプーンと。
蚊は上の階には来ないっていうけど、それは飛んでは上がってこないというだけで、エレベーターをつかって上がってくるのをたしかに目撃したのです。
だから、ある曜日だけ蚊が我が家に出没するのは、ドライアイスを詰めた生協さん箱と共に来るからかも?と考えて、玄関にミントをシュシュッとするようになりました。
どこかで野菜と一緒に売ってたとかで、買ってきてもらったもので、もう買えないかとがっかりしておりましたら、こちらを見つけました。
まだ、花粉真っ盛りですからね。
| HOME |