もったいないかあさんのお針仕事
洋裁・刺しゅう・編みもの・革・きもの…本・ 道具・作り方・コツ・作品・手入れ
2013'05.07 (Tue)
製図用ブラシと…
16日のクロスステッチの基礎Lessonは定員まで残り1名です。
(7日午後2時現在)
連休中、パターンメーキングをしていました。
本の実物大パターンを写すだけ、
あるいは立体裁断からパターンを起こすというなら、
それほど消しくずはでないけど、
平面作図って悩んで考え込んだりすると
ちょっと消しゴムのかすは増えていきます。
家での製図でもお教室でもブラシを使って片付けてます。
いままで、ちりとりを使ってたけど
邪魔といえば、邪魔で、
パンのくずを取るのは金属製(下の方の写真)なので持つと冷たくて…
というわけで、いま、家で使っているのは

【More・・・】
100円ショップで見つけたプラスチックのまな板です。製図用のブラシはこちら
![]() セール!通常定価より10%OFF!ドラパス 三幸製図 製図用ブラシ(馬毛製) 大 全長27cm 別珍付 No.... |
100円ショップって品質は信頼できないものもあるけど
ひとまず種類としてはなんでもあるから便利で、
そのせいもあるんでしょうか、
手芸屋さんも文房具屋さんも近所から無くなってきてしまって
そういう点では困る…
でも、やっぱり、その品揃えはありがたく…
で、つまり、ポリプロピレンの板ですが
100円ショップでまな板として売ってたのが
ちょうどいい大きさと厚さのものだったのでそれを使ってます。
今まで使ってたこちらは
右手で持つからブラシ(ドラパスではないです)は
左手になってしまいます。

記事はこちら★

こんな風にぴったり収まるのはよかったんですけど。
↓のようにちいさいブラシならビデオケースでもいいんだけど。

ドラパスの製図用のブラシ大は
ビデオケースより大きいものの方が使いやすい気がするのです。
というわけで、さらにこのまな板に細工を。
ひもをつり下げる穴を大きくしました。
これで、ひもがすっと通ります。
ノートを書くとき使う下敷きでは
こうは簡単に穴が開かないので、まな板を使いました。
穴を開ける道具は
![]() 丸くキレイに切れるサークルカッターオルファ ラチェットカッター189B |
100円ショップで似たようなもので替え刃のないものも見かけましたけど、
長く使うなら刃の替えられるものがいいでしょうし、
こんな小さな穴じゃない場合で、
安定した使い心地を要求するならこちらもよいのではないでしょうか。
カルトナージュとかで厚い紙できれいにたくさん
くり抜きたいときとか…。
![]() 【¥5,250以上送料無料】41%OFF★カッターエヌティー NTサークルカッター(白) |
![]() 直径3〜26cmの円切りに対応。[宅配便] エヌティー 厚物用円切りカッター(アルミ製) C-3000GP ... |
まな板なんか…とお思いで
もっと、ちゃんとしたのであれば
こんなのもあります。
これならお部屋の隅にあってもいいですね。
![]() ★全品ポイント10倍★ 31日(金)14:59まで!normann COPENHAGEN (ノーマンコペンハーゲン) ダ... |
我が家ではテーブルの上のパンくずや消しゴムかすはミニクリーナーで吸いとってます。
記念品かなにかでもらったものですが10年ぐらいは使ってます。
手の中に収まるぐらいの大きさで、単3電池2本で結構吸引力があります。
今は1000円位であるようです。
とっても便利ですよ。
もったいないかあさんだけあって、電気の力で吸い込むことは考えませんでした…
でも、手の中に収まるなんていいですね。
昔、ミニ掃除機みたいの使ってて使うたびにうるさくて使うのをやめましたけど、そんな小さいのなら静かでよいでしょうね。
情報ありがとうございました。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック