もったいないかあさんのお針仕事
洋裁・刺しゅう・編みもの・革・きもの…本・ 道具・作り方・コツ・作品・手入れ
2015'02.27 (Fri)
傘の修理とリメイク…と、ダウンジャケットの穴
昨日は雨でしたが、新しい傘を差したかったので、ちょっとうれしかったです。
雨女なので折りたたみ傘を持ち歩くことが多く、長い傘はしばらく買ったことがなかったのです。
どのくらいしばらくかというと、近所の買い物などに使う長い傘は20年ほど前、車を買ったときにおまけでもらった長い傘をいまだ使っていて…
よく考えたら、結婚以来買ったことがないことが判明。
先週、前から気になってい色柄のかさが、お店で最後の1本になってたのを見て、あ、これは、私のために残っていた1本だ!という気がして、買いました。
だから、ちょっと雨がうれしかったのです。
折りたたみ傘は、軽いのから、折りたたみでありながらジャンプ傘まで、かなり買ったとは思うのですが、軽いものほどよく壊れ、一番短かったのは超軽量というもので高価だったのにもかかわらず、台風でもないのに2回目で壊れたことがありました。
これは、カーボンファイバーの骨部分が細すぎて、修理不可能といわれ、あきらめました。
普通の金属製の骨のは、たいていは修理して使ってます。
結婚前に買った折りたたみの傘も先日修理して使いました。
これを常備しているのです。
穴が開いたら、シートを貼ったことも。
先日、電車の中でダウンの袖にかぎ裂きができていて、ダウンがふわっと出たまま着ている人がいました。
このシートを教えてあげたかったです。
傘以外でも、ナイロン製のエコバッグの地面をこすって擦れちゃったところに貼ったりもしていますよ。
ちなみに、傘の最後は布の部分をはずして、つぎはぎのエコバッグにしてみたり、バッグの雨よけのカバーにしてみたりして、また再利用してます。
軽くて、撥水性があって、けっこういい生地だったりするので、もったいないですものね。
雨女なので折りたたみ傘を持ち歩くことが多く、長い傘はしばらく買ったことがなかったのです。
どのくらいしばらくかというと、近所の買い物などに使う長い傘は20年ほど前、車を買ったときにおまけでもらった長い傘をいまだ使っていて…
よく考えたら、結婚以来買ったことがないことが判明。
先週、前から気になってい色柄のかさが、お店で最後の1本になってたのを見て、あ、これは、私のために残っていた1本だ!という気がして、買いました。
だから、ちょっと雨がうれしかったのです。
折りたたみ傘は、軽いのから、折りたたみでありながらジャンプ傘まで、かなり買ったとは思うのですが、軽いものほどよく壊れ、一番短かったのは超軽量というもので高価だったのにもかかわらず、台風でもないのに2回目で壊れたことがありました。
これは、カーボンファイバーの骨部分が細すぎて、修理不可能といわれ、あきらめました。
普通の金属製の骨のは、たいていは修理して使ってます。
結婚前に買った折りたたみの傘も先日修理して使いました。
これを常備しているのです。
穴が開いたら、シートを貼ったことも。
先日、電車の中でダウンの袖にかぎ裂きができていて、ダウンがふわっと出たまま着ている人がいました。
このシートを教えてあげたかったです。
傘以外でも、ナイロン製のエコバッグの地面をこすって擦れちゃったところに貼ったりもしていますよ。
ちなみに、傘の最後は布の部分をはずして、つぎはぎのエコバッグにしてみたり、バッグの雨よけのカバーにしてみたりして、また再利用してます。
軽くて、撥水性があって、けっこういい生地だったりするので、もったいないですものね。
- 関連記事
-
- 傘にアイロン
- スカートのウェストの寸法直し
- 傘の修理とリメイク…と、ダウンジャケットの穴
- 黒豆とネット付き干しざる
- ソルビー
この記事のトラックバックURL
→http://mottainaimama.blog96.fc2.com/tb.php/846-a4f3eb4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |